湿り灰作り
今年は梅雨明けから暫く経過してしまいましたが 天候も安定してきたようなので 本日から湿り灰作りを開始です。炉の灰をふるって 番茶の煮出し汁をかけて 練って・・・。乾かします。
![](https://static.wixstatic.com/media/463d4d_3b39f04c8607431ebd8fd224ba48bb2f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/463d4d_3b39f04c8607431ebd8fd224ba48bb2f~mv2.webp)
![湿り灰作り](https://static.wixstatic.com/media/463d4d_3b39f04c8607431ebd8fd224ba48bb2f~mv2.jpg/v1/fill/w_252,h_189,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/463d4d_3b39f04c8607431ebd8fd224ba48bb2f~mv2.webp)
時間がかかります
HPの構成やデザインを少し変更しました。変更箇所は 1,トップページのタイトルをスマートに見せるよう 2,「リンク」を見易く 以上ですが
![](https://static.wixstatic.com/media/463d4d_5d3b5b7d3ef3482cbde8b6c623521251~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/463d4d_5d3b5b7d3ef3482cbde8b6c623521251~mv2.webp)
![時間がかかります](https://static.wixstatic.com/media/463d4d_5d3b5b7d3ef3482cbde8b6c623521251~mv2.jpg/v1/fill/w_252,h_189,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/463d4d_5d3b5b7d3ef3482cbde8b6c623521251~mv2.webp)
新入社員研修
金沢工業団地(横浜市金沢区)内にある化学薬品の会社からの依頼により 今年春の新入社員の研修の一環として 茶の湯を通して日本文化を教えて欲しいとの事。 午前中約2時間半という制約の中で何が伝えられるか? 思案の結果 茶の湯の基を体験してもらう事とした。...
![](https://static.wixstatic.com/media/463d4d_ab673003726c46cb93709e733a998ccd~mv2_d_5184_3456_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/463d4d_ab673003726c46cb93709e733a998ccd~mv2_d_5184_3456_s_4_2.webp)
![新入社員研修](https://static.wixstatic.com/media/463d4d_ab673003726c46cb93709e733a998ccd~mv2_d_5184_3456_s_4_2.jpg/v1/fill/w_252,h_189,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/463d4d_ab673003726c46cb93709e733a998ccd~mv2_d_5184_3456_s_4_2.webp)